レザークラフト
【360°限定】ヌメ革の手縫い体験【小銭入れ作り】

自然な状態に近いヌメ革は「成長する革」。使うごとに色の深みや艶が増していくの最大の魅力です。最初は肌色のような色ですが、数十年後には別物のような円熟した色合いに。そんなヌメ革を使った小銭入れをつくります。名刺やカード入れとしても使用可能なサイズ感で重宝する革アイテムです。”一生モノ”の革製品を、自身の手で制作してみましょう。












手縫いにより、ステッチのようなアクセントを加えます。まずは縫い場所に合わせマーキング、糸が通る道に合わせて穴をあけていきます。10色から自分の好きな色の糸を選び、ポニーという道具を使ってパーツを縫い合わせていきます。最後は自身の好きな文字を、アルファベット刻印もしくは筆記体を焼きペンで入れて完成です。使い始める前の最初のひと縫いから「あなただけのレザー」を作り上げていきましょう。
| コースの流れ | (1)マーキング、縫い穴あけ (2)糸の選択 (3)縫いレッスン (4)印字 (5)完成 |
|---|
| コースに含まれるもの | ・材料費 ・レッスン費 |
|---|---|
| コース名 | 【360°限定】ヌメ革の手縫い体験【小銭入れ作り】 |
| 利用可能人数 | 1人 |
| 所要時間 | 120~180分 |
| 性別制限 | なし |
| 参加対象 | 特になし |
| 予約可能期間 | 通年 |
| 開催時間 | 9:00~20:00(最終受付 17:00) |
| 体験人数追加(有料) | あり |
| 当日の持ち物 | 360°チケット |
| 中止条件 | 天候等による影響は受けません。 万が一開催できなくなった場合は、事前にお客様へご連絡します。 |
| キャンセル | 利用日6日前までキャンセル可能 |
| 体験場所名 | Canar’s Japan(カナーズ・ジャパン) |
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市西蒲区升岡161-1 |
| アクセス詳細 | <車でのアクセス> 北陸自動車道、黒崎PA・スマートインターから5分 |
Canar’s Japan(カナーズ・ジャパン)


カナーズ・ジャパンのテーマは「思い出と感動」。思い出の詰まったランドセルを末長く使ってほしいという想いから、ランドセルをポシェットやアルバムなどにリメイクする「メモラン(メモリアルランドセルの省略)」の制作をしています。革製品も数多く揃え、普段見えないような細部もひとつひとつ丁寧に、他無いような仕上がりを心掛けています。革製品であなたのオシャレ度もアップ間違いなしです。
| 住所 | 新潟県新潟市西蒲区升岡161-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~20:00 |
| 定休日 | 無休 |
| アクセス詳細 | <車でのアクセス> 北陸自動車道、黒崎PA・スマートインターから5分 |
総合版カタログ♣CLUB
¥6,050(税込)